【2021年12月】株式投資の運用成績をブログで公開

株式投資の運用成績をブログで公開 株・投資信託・ETF
男性
  • 積立NISAを既に活用している
  • 余力資金で株式投資を始めたい
  • 投資している人の運用成績やポートフォリオを知りたい

この記事はこんな方に向けて書きました。

前回の株式投資運用成績報告はこちら。
>> 【2021年9月】株式投資の運用成績をブログで公開

2021年最後の収支結果の確認です。

僕の投資は幅広く手がけておりますが、部分的には誰でもじゅうぶんマネできるものだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

コアラ
さっそくご覧頂きましょう。

株式投資全体の運用成績(2021年9月30日)

コアラが管理する全運用資産
※金額は大体です。

総合では+1,684,323(16.64%)で、評価額は、¥7,869,602という結果でした。
※妻が運用中の口座は除いています。仮想通貨口座も少額のため除いています。

前回(2021年9月)と比べると、約68万円の含み益が出ています。

▼前回からの我が家での主な投資イベント

  • 調整期間中にレバナス、個別株に投資
  • 積立NISA、ジュニアNISAは満額積立完了
コアラ

10月から株式市場全体が怒涛の追い上げを見せ、調整はあったものの、大きく上昇したまま年末を迎えることができましたね。

▼ポートフォリオをグラフで表すと、こんな感じです。

コアラ

前回から比べると、ジュニアNISA(投資信託)とアクティブ枠が増えた分、米国高配当ETFの割合が減りました。

最近の市場について

9、10月の調整はなんのその。

すぐに株価は回復し、S&P500、NASDAQ指数共に最高値を更新。

しばらく下げ相場が続くかなという予想は杞憂に終わりました。

コアラ

調整期間中にレバナスと個別株を50万円ほど買い増しできました。

ハイパーグロース株を中心に購入した個別株は現在-6万ほどの損失…今後は米国の利上げ局面を迎えるため、しばらく損失を抱えることになりそうです。

個別株はあくまで遊びの範囲で、金額は50万円までと決めて運用したいと思います。

NISA制度は使わなきゃ損

基本的に初心者投資家さんは、ここをまずクリアしてほしいと僕は思います。

  • 株式市場に参加すること
  • NISA制度をしっかり利用すること

というのも、昼のニュース番組でたまたま投資についてのコーナーがあり、会社の後輩と投資について話す機会がありました。

後輩も日本株のみで構成される投資信託に1万円だけ投資していたそうで、聞いてみると、

  • 長期は読めないのでNISAとかは使いたくない…
  • 日本なら短期的には政治的なニュースなどで読める

という回答が。

うーん。これはそもそもNISA制度を正しく理解してなさそう…と思い、積立NISAについては簡単に紹介しておきました。

これだけ情報が溢れていても、やはりまだ知らない人がいるもんだなと改めて思いました。

コアラ

せっかく株式市場に参加したのだから、時間を味方につけて投資を続けてほしいですね。

今後の運用方針

株式投資の運用成績をブログで公開 まとめ

まずは2022年分のジュニアNISA口座への投資ですよね。

実は投資信託は受け渡し日の関係で、2021年12月24日時点で来年のジュニアNISA口座枠での投資が可能となっておりました。

さっそく僕も、娘、息子共にレバナス(iFree レバレッジNASDAQ100)へ計160万円一括で投資を行いました。

男性

え?積み立てでなくて大丈夫なの?

これについては、年初に一括でNISA枠を投資した場合と調整局面で再投資した場合とでは、そこまで大差ないです。というか、寧ろ一括投資のほうが勝率が高いという結果でした。

▼自分で検証したわけではないので、こちら参考ください。

男性

でも暴落がきたらどうするの?

これについては、余力があれば自分の口座で買い増しを検討したいと思います。

 

絶対に買い増したい基準はテクニカル指標RSIを使って判断しています。

この指標は直近をベースに買われすぎか、売られすぎかを判断する指標

コアラ

わりと簡単な指標なので、活用してみてくださいね。

コアラのまとめ
  • 年末にかけて株価は上昇
  • 来年のジュニアNISA口座はすでに一括投資済み
  • 初心者投資家はNISA制度を活用しよう

以上、株式投資全体の成績報告でした!
次回も3ヶ月後に更新予定です。

この記事があなたのお役に立ちますと幸いです。
※投資は自己責任でお願いします。

合わせて読みたい
 
▼僕も利用しているSBIネオモバイル証券は1株から日本株を購入できるので、投資初心者におすすめです。
【少額で株式投資に最適】SBIネオモバイル証券の3つの魅力を紹介

【少額で株式投資に最適】SBIネオモバイル証券の3つの魅力を紹介